すこやか薬局|株式会社薬正堂は沖縄県で40店舗展開する調剤薬局です。

INFO
すこやか食生活

2021年のすこやか食生活

12月テーマ「クリスマスレシピ」

ほうれん草のロールケーキ


今回は、野菜のほうれん草とパプリカを使用したロールケーキを作りました!
また、ヨーグルトクリームを使用し、生クリームと比べて脂質を約半分抑えられています。
野菜嫌いのお子様から大人まで美味しく召し上がれます。

詳しくは下記をご覧ください。
レシピ:ほうれん草のロールケーキ


11月のレシピはこちらから!

11月テーマ「糖質ダウンレシピ」


アーモンドミルクプリン


牛乳の代わりにアーモンドミルクを使用することで糖質量を大幅に抑えました。
また、砂糖の代わりに使用したラカントは砂糖と同じ甘さで血糖値への影響が少ない天然甘味料です。
甘いものが食べたい!だけど糖質が気になる・・・そんな方におすすめのスイーツレシピです。

詳しくは下記をご覧ください。
レシピ:アーモンドミルクプリン


10月のレシピはこちらから!

10月テーマ「時短レシピ」

きのこと豚肉のホワイトソース煮込み

野菜だけではなく、きのこも冷凍保存できることを知っていますか?
今回のレシピは冷凍の野菜やきのこを活用し、下処理や調理の時短を可能にしました!
食物繊維も摂れて、満足感のある1品です♪

詳しくは下記をご覧ください。

きのこと豚肉のホワイトソース煮込み(レシピ)


9月のレシピはこちらから!

7月テーマ「もっちり麦活用レシピ」

もっちり麦入りチョップドサラダ

今回の1品はチョップドサラダにもっちり麦を混ぜ、
プチプチ食感を楽しめて満足感もあるレシピに仕上げました。
「もっちり麦」は調剤薬局専用商品です。
すこやか薬局にて購入できます。
レシピは下記をご覧ください。

もっちり麦入りチョップドサラダ


6月のレシピはこちらから!
前回の「もっちり麦使用レシピ:もっちり麦入りあったかとろとろ豚汁」

5月テーマ「減塩レシピ」 

洋風トマトバジル蕎麦

毎年5月17日は(WHL=世界高血圧リーグ)が制定した「世界高血圧デー」です。
今回のレシピは蕎麦にトマトやバジルを組み合わせ、洋風にアレンジした一品となっています。

詳しくは下記をご覧ください。

洋風トマトバジル蕎麦

4月のレシピ
前回の「減塩レシピ:まろやかタンドリーチキン

4月テーマ「デトックスレシピ」

豆乳バナナラッシー
今回は、体内に溜まった老廃物を排出する目的で、
インドの飲み物である『ラッシー』を大豆製品やバナナでアレンジしたレシピになっております。
詳しくは下記をご覧ください。
豆乳バナナラッシー

3月のレシピはこちらから!

3月テーマ「沖縄食材:ハンダマレシピ」


ハンダマと牛肉のオイスターソース炒め

今回のレシピは、沖縄方言で「ハンダマ」(和名:水前寺菜)と呼ばれている紫色が鮮やかな野菜を使用しました。
ハンダマに含まれる栄養素、”鉄分”、”β-カロテン”、”ポリフェノール”をご紹介しています。
詳しくは下記をご覧ください。
ハンダマと牛肉のオイスターソース炒め

 

2月のレシピはこちらから!